ノブノブのあすなろ奮戦記

写真、オーディオ、DIYなど趣味で定年後の自分を成長させる毎日

ノクチルクス50㎜/F0.95ASPH  100万円超のレンズの実力は?

 

イカ「ノクチルクス50㎜/F0.95 ASPH」。文字通り暗い所で実力発揮?する銘レンズ

f:id:NobNobPhoto:20190427204402j:plain

イカ ノクチルクス50㎜F0.95ASPH 

カメラ愛好家の大先輩が、「ノクチルクス50㎜F0.95ASPH」を持っていた。

興味があると言ったら、「1週間貸してあげるから、使ってみな」と

なんと、タダで貸してくれた。

 

このレンズ、ご存じだろうか。

中古市場で程度が良ければ100万円を軽く超すレンズなのです。

こんな機会はめったにないので、頭を10回ぐらい縦に振って貸してもらった。

 

大先輩はライカM8につけて使っているようだが、私はデジタルは持っていないので

イカM6に、プロビア100で撮影してみた。

 

明るさ0.95が示すように、F値が異常に明るい。

「ノクト+ルクス」は「暗闇+見える」という意味でもあろうか?(勝手な解釈)

何しろ人間の眼より明るい・・ということらしい。

 

 

何を撮ったらいいの?

F値がとても明るい・・ということは

  1.  暗い所で速いシャッターが切れる
  2.  被写界深度は浅いので、背景がすぐぼける

ということなので・・・

 

「暗い所で撮ってみよう」、「背景をぼかした作品を撮ってみよう」と、考えた。

普通ISO100のフィルムを入れると、実は日中はほぼf5.6以上を使う。

曇りや日陰でもf2以下を使うことはめったにない。

イカM6はシャッターも1/1000までしかない。

f0.95なんて、使わない。

 

で、わざわざ暗い所で撮影しました。

あまり良い作品とは言えませんが、レンズテスト。

 

f:id:NobNobPhoto:20190427203121j:plain

イカM6 ノクチルクス0.95ASPH 1/15 f0.95 埼玉県鴻巣市

 

0.95開放で撮ると、ISO100フィルムで、こんな暗さでもシャッター1/15で切れる。

 

手持ちで撮影しています。

 

よく見ていただきたいのは、点光源のきれいなボケ味

流れたり、歪んだり、滲んだり・・全くない。

 

さすが100万円!?。

 

f:id:NobNobPhoto:20190427203457j:plain

イカM6 ノクチルクス0.95 1/8 f0.95 埼玉県鴻巣市

 

暗闇以外で開放値を使える画像を探そうとしたが・・私の想像力では見つからない。

 

結局このレンズ。0.95を使う頻度はどのくらいなのか?

 

周辺光量はかねり厳しい

純粋なレンズテストをしてみました。

曇りの日の日陰で、平面的なものを撮影。

解放から少しずつ絞っていきました

 

f:id:NobNobPhoto:20190427220622p:plain

絞り値による周辺光量とコントラストの変化

 

 

 F4くらいでやっと、平均的な画質になったが、開放付近ではかなり周辺光量は落ちます。これも味といえば味ですが。

コントラストもとてもおとなしいので、普段ズミクロンを使っている身としては、物足りない画質。

 

イカらしい質感とグラデーションの豊かさ、ぼけ味の美しさ。やはり100万の価値あり?

 

どんな絞りにしてみても、常にボケ味は美しい

f:id:NobNobPhoto:20190427205658j:plain

イカM6 ノクチルクス50㎜/0.95 ASPH f=2 自宅

 

また、やはりライカらしい質感描写は、日本レンズをはるかに上回る。

ハイライトもシャドウもグラデーションが失われない。

光の透過率が極めて高いことの証明でしょう。

f:id:NobNobPhoto:20190427210025j:plain

イカM6 ノクチルクス50㎜/0.95ASPH f=5.6 鴻巣市

f:id:NobNobPhoto:20190427210150j:plain

背景の金属感、車のシャドウもしっかり描写。


怖いので一日でお返ししました。

やはり100万円ということが頭から離れず、もし落としたら・・、ぶつけたら・・・傷でもつけてしまったら・・・

ということばかり考えて、怖くなって翌日にはお返ししました。

 

たった一日でしたが、使ったうえでの感想は・・・・

  1. 柔らかいコントラストや周辺光量落ちなど、好みはわかれるが、質感、ぼけ味のすばらしさ、グラデーションの絶対的なすばらしさなど、レンズとしての優秀さは疑う余地がない。

  2. 故に、デジタルで撮影すれば元データの情報量が極めて豊かさなので、とても加工しやすく、作品の仕上げ易さは抜群と言えるでしょう。

  3. しかし重くて大きく、ピントリングも重いのでスナップとしての振り回しは鈍くなる。

  4. ズミルクスなどのレンズがあるので、F1.0 以上の明るさを必要とする状況が多発する場合を除いては、必要かな・・?

  5. 正直、やはり「カメラ愛好家」が持ちたがる機材なのかな・・?という印象が強かったです。

100万円のレンズを使いこなせなかった私の感想でした。

f:id:NobNobPhoto:20190427211923j:plain

イカM6に装着した状態。ぶら下げるとかなり前かがみになる。

 

 

 

nobnobphoto.hatenablog.com

nobnobphoto.hatenablog.com

nobnobphoto.hatenablog.com

nobnobphoto.hatenablog.com