ノブノブのあすなろ奮戦記

写真、オーディオ、DIYなど趣味で定年後の自分を成長させる毎日

CONTAX 139 クォーツは上質で五感を刺激するカメラ!

見た目きれいな「CONTAX139クォーツ」ゲット やはり落とし穴が・・・ 上質で軽快な操作感 いよいよ実写!!五感を刺激 見た目きれいな「CONTAX139クォーツ」ゲット こんにちは、ノブノブです。 最近、またまたハードオフ巡りが頻繁になりまして、暇さ…

”SILKYPIX Developer Studio Pro”の「ネガフィルム反転ツール」を使ってみた。フィルムユーザー必携のツール!

失敗フィルムも救ってくれる優れもの!! フィルム現像失敗してしまいました。 ネガ反転ツールの使い方 グラデーションが豊かになる まとめ 失敗フィルムも救ってくれる優れもの!! 市川ソフトラボラトリ SILKYPIX Developer Studio Pro11 パッケージ版 DSP…

オールドレンズ感情論:ミノルタ MDズーム35-70㎜ F3.5 ぞっこん惚れた。

ジャンクコーナーで見つけた銘レンズ 3種存在するミノルタ MDズーム35-70㎜ F3.5 ミノルタレンズ特有の質感描写に大満足。 ジャンクコーナーで見つけた銘レンズ ここのところ。中古カメラ屋やハードオフでオールドレンズ漁りがマイブームになってしまってい…

レトロだが実力派!「リコーフレックス ダイヤ」という二眼レフカメラ

親子3代の誕生を記録したカメラ 私が生まれたのは1958年。父が赤ん坊だった私を写したのが、「リコーフレックス ダイヤ」。 1955年発売。当時の価格で9,800円。大卒公務員の初任給が8,700円という時代でしたから、カメラがまだまだ高値の花という時期に、庶…

オリンパス フィルムカメラ OM-1 ふたたび!

OM-1が帰ってきた。 今から約47年前。高校に入学した私は写真部に入部した。 当初は親父が持っていた、トプコン「UNI」という一眼レフを借りて撮っていたのですが、このカメラはとても使いづらく、父に相談したところ・・ 「オリンパスのOM-1なら、…

オシャレなガーデンテラスをDIY

DIY

オシャレなガーデンテラスをDIYで作成。 正方形のデザインにした。 資材はコンクリート製平板、それにレンガと固まる砂。 さらに周辺を人工芝で囲む ガーデンテラスの作り方 人工芝の敷き方。(手順を撮影するのを忘れました) 失敗したこと 今回のまとめ 使…

レコードをいい音で聞こう。MUSE01でAudio-technica AT-PEQ20フォノイコライザー音質改善

すべては「赤盤」から始まったアナログ音質改善。 オペアンプを変えるというチャレンジ。 ハンダを取り外すという難問! 自動ハンダ吸い取り器に感激! オペアンプ交換開始。 音出し。どのように変わったか・・ MUSE 01の特徴 引き続き、アナログレコードの…

コロナ外出自粛中、10年前の現像液で40年ぶりに白黒現像をチャレンジ。

昔とった杵柄は健在でした。 いざ現像・・ないものは、あるもので代用する。 現像液など準備 現像タンクに撮影済みフィルムをセットする。 いよいよ現像開始 期限切れ現像液の結果は? フィルムの力強さに魅了される 「昔とった杵柄」がまたまた散財のネタに…

パナソニックFY-6HZC4 レンジフード交換 初めてのチャレンジ

DIY

失敗しないためには事前準備は一番大事 古いレンジフードの取り外し。 取付位置の壁を強化する。 強度を出すため、壁裏に柱をつける いよいよFY-6HZC4の取付開始 幕板を自作する 木材で枠を作る 自作幕板をネジで固定する。 パナソニックFY-6HZC4にして良…

後から考える写真のテーマ:「道、路、途、径・・・未知」

なぜ、「道」を撮るのか 生活の鼓動を感じるから 道は光輝く 道は未知なるものへの哀愁が漂う 路地・小径は被写体の宝庫 過去写真を「テーマ」で見直してみる。 以前、自分はあまりテーマを設けず、気ままに撮り歩くのが好きだということを書きました。 でも…

木製ポールフェンス作って、プランターを飾る。ライトアップもしてオシャレな立体花壇が出来上がった。

DIY

外灯付きポールフェンスをすべてDIYで自作した 木製ポールフェンスの作り方 どんな形にするのか 作業開始 杉角材に防腐塗料を塗る 十分な深さの穴を掘る 角材に鉄棒を通す 外灯をつけることを思い立った。 配線を角材の中に埋める。 レンガ敷できれいに見せ…

トイレをおしゃれにイメージチェンジ。壁工事、水道工事、電気工事をすべて自分でできた。

DIY

普通のトイレではつまらない。カフェ風トイレに大変身 想像図を描くまでに、数か月。 工事の順番をしっかり考える 既製品手洗い器(鏡つき)の設備を取り外し、収納家具を埋め込む。 既成収納ボックスを外し、壁にする。 トイレタンクを外す 腰壁を作る 床板…

マウントアダプターを使ってみた。レンズの実力発揮にはカメラ調整が必須。CY→EOS

プラナーの「描写力」をEOSデジタル一眼で出せるだろうか? 安いマウントアダプターを買ってみた。 マウントアダプターのつけ方。 マウントアダプターの感想 いよいよ撮影~初期設定では期待に応えない~ 往年の銘レンズに再度惚れる。 使い辛さを忘れて…

SONY Cyber-shot RX100 III 買いたくなった。

買いたくなった!! SONY Cyber-shot RX100 III 「素晴らしいカメラ」、「ぜひ買いたくなるカメラ」とはどんなカメラでしょうか? その判断基準は、人それぞれだと思います。 私の場合は、 好みの画質であること 絞り優先やマニュアルモードがついていること…

Aiニッコール 35mm/F1.4S=アナログ時代の銘レンズ。川越の街を撮影

ニコン銘レンズAiニッコール35㎜/F1.4Sをジャンクで見つけ、即買い。かつてのニコンらしい描写に感心。 とろける様なぼかし味 ニコンレンズの特徴=カリカリのシャープネス健在。 アナログ時代のレンズは、絞り値で性格の違う描写が楽しめる。 ニコ…

GWには花壇でも作って妻に喜ばれよう。2日間で花壇を作る

DIY

ごろごろしていないで役に立つ! 簡単に仕上げるため花壇ユニットを使う 簡単に済ますつもりが・・・ 作業1日目 2日目 ガーデンロックを敷いて完成 安くきれいな仕上がりで妻に感謝される。 購入した資材と価格。(全て税別) ごろごろしていないで役に立つ…

クランクセット交換で高速化とドレスアップ ブリジストンTS-7

今日は自転車の改造です。 購入したクランクセット。 クランクセット交換作業開始 1.古いクランクセットを外す。 2.新しいクランクセットの取付 3.チェーンの交換 スピードが上がり、軽快になった クランクセット交換の注意点・失敗 注意点 初めてが故…

ノクチルクス50㎜/F0.95ASPH  100万円超のレンズの実力は?

ライカ「ノクチルクス50㎜/F0.95 ASPH」。文字通り暗い所で実力発揮?する銘レンズ 何を撮ったらいいの? 周辺光量はかねり厳しい ライカらしい質感とグラデーションの豊かさ、ぼけ味の美しさ。やはり100万の価値あり? 怖いので一日でお返し…

ハンス・リヒター・ハーザーというピアニストを知っていますか?

皆さん、ハンス・リヒター・ハーザーというピアニストをご存知ですか? 1960年ごろ活躍したドイツのピアニストです。 私が学生の頃購入したレコードで、曲目はベートーベンのピアノ協奏曲・第3番、第4番。指揮はカルロ・マリア・ジュリーニ(第3番)、イシュ…

剥がした壁紙を再利用する。

DIY

剥がした壁紙を再利用する 古い壁紙を水洗いする 再利用壁紙を貼る 貼る場所の下準備をする 壁紙を貼る 入手困難な壁紙は再利用がおすすめ 費用と作業時間 以前飼っていた猫が、壁で爪とぎをしてしまい、壁のあちこちがボロボロです。 階段上り口。猫の爪と…

Nikon F3 本当は使いづらいが手放せない名機。カメラのエクスタシーとは?

ニコンF3は実は使いづらい ニコンF3の露出補正 ニコンF3のAEロック ニコンF3のプレビューボタン ニコンのピントと絞りの回転方向 それでもニコンF3は大好き 道具としての安心感・安定感 持つ喜び・顔と声がとても良い MD-4装着時の安定感は…

玄関チャイムをテレビドアホンに自分で交換。壁裏配線できれいに仕上げる(作業~完成編)

DIY

テレビドアホンに交換して大満足でした 壁裏配線をする・・ここが一番のポイント 親機の取付け位置に穴をあける 壁裏の構造を意識しながら、コードを壁裏に這わせていく 親機の取付け 壁掛け金具を取り付ける ドアホン親機へのコード接続 電源の接続 玄関子…

玄関チャイムをテレビドアホンに自分で交換。壁裏配線できれいに仕上げる(準備編)

DIY

美しく設置するためには、十分に準備しよう 機種選定 パナソニックのVLーSE30XLを購入 ピンポーンチャイムの通信配線をそのまま使う テレビドアホン親機の取付位置と取付方法 壁裏の構造を調べて取付方法を決める 準備する資材と工具 ある調査による…

世界遺産「忍野八海」に行ってきた 観光地あるある写真は撮らないぞ!?

富士山はシャッターを押させる魅力がある 「組み写真」で観光地の雰囲気を伝えたい 観光地で「あるある写真を撮らない」ぞという決意が、自分の個性を出す第一歩 忍野八海に行ったら昼食は「池本茶屋」の蕎麦がおすすめ Nikon F3 この日のカメラの設定 こん…

リバーサルフィルムで偶然の仕上がりに喜ぶ

こんにちは。ノブノブです 最近はデジタルカメラばかりになりましたが、デジタルカメラは撮った直後に仕上がりがモニターで確認できます。 ですから皆さん、本当に頻繁にモニターを確認しています。 先日ある方の結婚式で、プロのカメラマンがシャッターを押…

安くても良いレンズはある。シグマ標準ズーム17㎜~70㎜/F2.8-4DC OS HSMがおすすめ

こんにちは。ノブノブです。 最近のデジタル一眼用レンズは高価になりすぎていると思います。 まあ、この辺の事情についてはいずれ分析をしてみたいと思っていますが、今回は安くても描写の優れているおすすめレンズを1本紹介したいと思います。 使ってみた…

腰壁で部屋をおしゃれに変える。安くて簡単な方法。猫の爪とぎ対策にも

DIY

飼い猫がいる家は腰壁がおすすめです 腰壁の高さと長さ 腰壁素材の選択 用意するもの 腰壁の実際の作成 1.壁紙をはがす 2.プリント合板を貼っていく 3.コンセント穴をあける 4.見切り材をつける 腰壁はお部屋のリニューアルには絶対おすすめ。雰囲気…

見えている通りに撮ってはダメ。写真を「写心」と考えてみよう

写真の「真」って何だろう 見えている通りには写していない。何を強調するかが問題。 こんにちは。ノブノブです。 私も40年近く写真を撮っていると、他人の写真をよく見せていただきます そして相談も受けることがあります。曰く・・・ 「本当はここがもっと…

昔のレンズにカビが! 自分で分解清掃してみる

ニコンの古いレンズ Ai Nikkor 105/2.5Sにカビが生えてしまった こんにちは。ノブノブです 30年以上前に購入したレンズに、わずかながらカビが発生してしまいました。 最近お蔵入りになって、ほとんど使っていなかったレンズです。わずかとはいえ、 カビは放…

浴室シャワー混合水栓を自分で交換してみた。水周りのDIYは覚悟が必要

DIY

初めての水周りDIYに挑戦 手順1.新しい混合水栓を用意 手順2.古い混合水栓を外す。 家中の水がすべて止まる 想定外1、壁内のパーツが取れてしまった 想定外2 元に戻せない 手順3.取付脚をつける 想定外3、フランジの大きさが合わない 手順4.本…